fc2ブログ

【レポート】M3-2019秋 終わりました!完売御礼! ハイレゾが始まりました / Beagle Kick

《公式サイトについてお知らせ》

現在、Beagle Kickと検索しても公式サイトがGoogleの検索結果上位に表示されません。
まだご存じのない方のためにURLをご案内しています。(独自ドメインになりました!)

http://beaglekick.com/


どうも、Beagle Kickのプロデューサー橋爪です。
事務作業を中心に何でもやっております。

10/27、M3秋が無事終了しました。
Beagle Kickでは初めてでした。持っていった在庫が全て完売するのは。

午前中はかなりの勢いで新譜を求めに来る方が訪れて「幸先いいぞ」などと浮かれていたら、お昼過ぎ12時半くらいには新譜が完売
撤収時間1時間前くらいには旧譜もすべて売り切れるという、メンバー一同信じられない事態に…

マルチトラックや新譜について、入手できなかった皆さんには本当に申し訳ありません。

マルチトラックについてはダウンロード配信中です。
消費税が掛かってしまいますが、中身は会場で頒布したものとまったく一緒です。
祈りの丘 Multi Track  EVERYTIME Multi Track  VOTEVOLUTION Multi Track

新譜は、速くもハイレゾ版(FLAC)の配信が始まりました。
NEW ERA
WAV版やMQA版も近日開始予定です。
MQA版を配信するe-onkyoは11/6開始予定です。

今回は、新譜を大阪の音けっと第4楽章に備え、多目に焼いて持っていきました。
夏コミ頒布のSUPER GENOMEは、沢山余っていた分を全部持っていきました。
まさかの完売に、いったいどこにBeagle Kickのファンがこんなにいらっしゃったのか、目を白黒させる橋爪P。
いろいろ背景は考えられますが、ただ一つ言えることは、リスナーの方にちゃんと作品を届ける体制を整えなければという自戒。
あらゆる選択肢を想定し、次回のM3春に向けて備えて参ります。

そして、運良く作品を手にされた皆さん、ありがとうございます!
ハイレゾ版も順次配信開始していますので、ぜひ聴き比べてみてくださいね!

DSC02093_R.jpg
ブースの様子。
和田貴史の個人サークルは、Beagle Kickでもお世話になっている作曲家・ピアニストの堀口さんが看板娘を担当。多謝。

DSC02094_R.jpg
野崎洋一さんがカッコよすぎる話題のMVをヘビロテ

DSC02095_R.jpg
新譜の説明、毎回ここは和田が書いているのです

DSC02096_R.jpg
2ndや1stも含め、「全部下さい」と言ってくれる方が何人もいました。
まだまだBeagle Kickを知らない方、知れば響く方、いるんですね!がんばらねば!




クロスフェード試聴はこちら

ハイレゾ配信はこちら
=================================
DLsite.com(同人作品配信サイト) (FLAC版)
NEW ERA ←最新作!

MIRACLE
2ndアルバム発売記念 WEB記事
AVウォッチのニュースリリース掲載ページ。(全曲フルで試聴できる動画を掲載!)



SUMMER VIBE [Complete & Bonus Pack]  BRAND NEW KEYS 

マルチトラックデーター集
祈りの丘 Multi Track  EVERYTIME Multi Track  VOTEVOLUTION Multi Track

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版 DSD版) 

e-onkyo music(MQA/WAV/FLAC)
=================================

ホームページが独自ドメインに変わりました!
ブックマークの差し替えをお願いします。

スポンサーサイト



Beagle Kickのハイレゾ版セール開催中! 3/12まで☆

どうも、Beagle Kickの中の人、橋爪です。
サークル全体のプロデュース、ディリクション補佐、プロモーション周りを担当してます。

作曲・編曲の和田貴史は、M3向けの新曲制作をどうするか思案中です。

DLsite.comでは、頻繁に3割引セールや半額セールを開催しています。
Beagle Kickは今まで何度もセールに参加し、多くの方に音源を届けてきました。

この度、同サイトにサークル向けの驚きの機能が追加されました!
それは『サークル自らが割引率や割引期間を設定できる』というもの。
何気に凄いこの機能。早速私も使ってみました。

割引率:35%
割引期間:3/12 10:00まで

対象作品:
ROUTE357  
BRAND NEW KEYS 

ハイレゾ版がまだな方。 今がチャンスです!
ぜひ、この機会にお求めください。


==============
M3-2017春 参加情報
日時:4/30 11:00 ~ 15:30
サークル名  Beagle Kick
配置場所   第二展示場1F
スペース番号 う-18a
==============


Moment 4 AutumnのDSD版がリリースされました!
ぜひお聴き下さい。CD版とは大きく違う真の空間性、音場感が味わえます。

DSD 5.6MHz

DSD 2.8MHz


楽曲の感想は、いつものように公式サイトのお問い合わせリンクから受け付けております。

これまでの作品のハイレゾ配信はこちら
====================================
OTOTOYにて特集記事(インタビュー)がアップされました!
制作秘話はもちろん、ユニット結成の経緯、音へのこだわり、音楽への向き合い方など縦横に語っています。
Beagle Kickへの理解がもっと深まり、新たな魅力に気付くかも!?

同人音楽だからこそできる“ハイレゾ音楽制作ユニット”Beagle Kickーー自作スタジオで訊いた、自由な音楽性そしてハイレゾにかける想い


DLsite.com(同人作品配信サイト)
(FLAC版)
ROUTE357  BRAND NEW KEYS  Your Time  Tick Tock  SAILING  うたかた

同人音楽の森(同人音楽作品配信サイト)
(FLAC版)
BRAND NEW KEYS

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版)
BRAND NEW KEYS発売記念特集記事 インタビュー記事
====================================

ホームページが出来ました
ぜひ見にいってみてください!
http://dimension-cruise.jp/beaglekick/

Moment 4 Autumn DSD版配信開始しました!

どうも、Beagle Kickの中の人、橋爪です。
サークル全体のプロデュース、ディリクション補佐、プロモーション周りを担当してます。

作曲・編曲の和田貴史は、年末の繁忙期に追われております。

Moment 4 AutumnのDSD版、長らくお待たせしましたが先日配信が開始されました。
今回は大分前に手続きをしていたのですが、ちょっといろいろ有りまして告知が遅れてしまいました。すみません。

DSD 5.6MHz

DSD 2.8MHz


掲載ページには私執筆の気取った解説文がありますw
いつものように本格派を装って書いてありますが、今回は特に自信あります!

今までいろんな音源を制作してきました。
たくさんのノウハウが蓄積されてきました。それらが確実に生きています。
関係各所のご協力も合わさって、未だかつて無い音源になったという実感があります。
ぜひDSD版を聴いてその真の高音質を体感して欲しいです。


楽曲の感想は、いつものように公式サイトのお問い合わせリンクから受け付けております。

これまでの作品のハイレゾ配信はこちら
====================================
OTOTOYにて特集記事(インタビュー)がアップされました!
制作秘話はもちろん、ユニット結成の経緯、音へのこだわり、音楽への向き合い方など縦横に語っています。
Beagle Kickへの理解がもっと深まり、新たな魅力に気付くかも!?

同人音楽だからこそできる“ハイレゾ音楽制作ユニット”Beagle Kickーー自作スタジオで訊いた、自由な音楽性そしてハイレゾにかける想い


DLsite.com(同人作品配信サイト)
(FLAC版)
ROUTE357  BRAND NEW KEYS  Your Time  Tick Tock  SAILING  うたかた

同人音楽の森(同人音楽作品配信サイト)
(FLAC版)
BRAND NEW KEYS

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版)
BRAND NEW KEYS発売記念特集記事 インタビュー記事
====================================

ホームページが出来ました
ぜひ見にいってみてください!
http://dimension-cruise.jp/beaglekick/

M3 2016秋 頒布物のご紹介

どうも、Beagle Kickの中の人、橋爪です。
サークル全体のプロデュース、ディリクション補佐、プロモーション周りを担当してます。
SHOWROOM配信でここでしか聴けない話や映像を披露していきます。(準備中

テクニカル面がなかなか進展せず問い合わせ中です…(汗)
レコーディングの秘蔵映像など出したいのですがっ!

作曲・編曲の和田貴史は、CDなど当日物販の準備に入っています。

M3、当日の頒布物が決まりました。
和田と橋爪、2人とも終日ブースにおります!
生の交流はここだけ。即売会の醍醐味をぜひ堪能して下さい。

【M3サークル参加】
 配置場所   第一展示場
 スペース番号 C-20a

【頒布物】
新作CD-R
(新曲2曲、ボーナストラック1曲(昨年のピアノソロの未公開別テイクver')

・1st.アルバム「BRAND NEW KEYS」

・M3 2016春 ROUTE357 CD-R (旧譜)
・スペシャルDVD-R (旧譜)
・NHKスペシャル「巨大災害 MEGA DISASTER 地球大変動の衝撃」 オリジナル・サウンドトラック (委託販売)

【無料配布】
・Beagle Kick NEWS
・Beagle Kick カラーチラシ


新作の試聴やミュージックビデオが公開になっています。


試聴クロスフェード


ミュージックビデオ


楽曲の感想は、いつものように公式サイトのお問い合わせリンクから受け付けております。


これまでの作品のハイレゾ配信はこちら
====================================
OTOTOYにて特集記事(インタビュー)がアップされました!
制作秘話はもちろん、ユニット結成の経緯、音へのこだわり、音楽への向き合い方など縦横に語っています。
Beagle Kickへの理解がもっと深まり、新たな魅力に気付くかも!?

同人音楽だからこそできる“ハイレゾ音楽制作ユニット”Beagle Kickーー自作スタジオで訊いた、自由な音楽性そしてハイレゾにかける想い


DLsite.com(同人作品配信サイト)
(FLAC版)
ROUTE357  ←新作

BRAND NEW KEYS  Your Time  Tick Tock  SAILING  うたかた

同人音楽の森(同人音楽作品配信サイト)
(FLAC版)
BRAND NEW KEYS

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版)
BRAND NEW KEYS発売記念特集記事 インタビュー記事
====================================

ホームページが出来ました
ぜひ見にいってみてください!
http://dimension-cruise.jp/beaglekick/

M3 サークル参加します!

発表が遅くなってすみません!

秋のM3にBeagle Kickはサークル参加します。

 配置場所   第一展示場
 スペース番号 C-20a

新譜の予定は、未定でございます!(汗)

和田がNHKスペシャル「MEGA CRISIS 巨大危機」の制作で忙殺されていたので、これからどうするか決める感じです。
MEGA CRISIS 巨大危機は9/4と9/11に放送ですからBeagle Kickファンの皆さんもぜひご覧下さい。
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle