【レポート】M3-2019秋 終わりました!完売御礼! ハイレゾが始まりました / Beagle Kick
《公式サイトについてお知らせ》
現在、Beagle Kickと検索しても公式サイトがGoogleの検索結果上位に表示されません。
まだご存じのない方のためにURLをご案内しています。(独自ドメインになりました!)
http://beaglekick.com/
どうも、Beagle Kickのプロデューサー橋爪です。
事務作業を中心に何でもやっております。
10/27、M3秋が無事終了しました。
Beagle Kickでは初めてでした。持っていった在庫が全て完売するのは。
午前中はかなりの勢いで新譜を求めに来る方が訪れて「幸先いいぞ」などと浮かれていたら、お昼過ぎ12時半くらいには新譜が完売。
撤収時間1時間前くらいには旧譜もすべて売り切れるという、メンバー一同信じられない事態に…
マルチトラックや新譜について、入手できなかった皆さんには本当に申し訳ありません。
マルチトラックについてはダウンロード配信中です。
消費税が掛かってしまいますが、中身は会場で頒布したものとまったく一緒です。
新譜は、速くもハイレゾ版(FLAC)の配信が始まりました。
WAV版やMQA版も近日開始予定です。
MQA版を配信するe-onkyoは11/6開始予定です。
今回は、新譜を大阪の音けっと第4楽章に備え、多目に焼いて持っていきました。
夏コミ頒布のSUPER GENOMEは、沢山余っていた分を全部持っていきました。
まさかの完売に、いったいどこにBeagle Kickのファンがこんなにいらっしゃったのか、目を白黒させる橋爪P。
いろいろ背景は考えられますが、ただ一つ言えることは、リスナーの方にちゃんと作品を届ける体制を整えなければという自戒。
あらゆる選択肢を想定し、次回のM3春に向けて備えて参ります。
そして、運良く作品を手にされた皆さん、ありがとうございます!
ハイレゾ版も順次配信開始していますので、ぜひ聴き比べてみてくださいね!
ブースの様子。
和田貴史の個人サークルは、Beagle Kickでもお世話になっている作曲家・ピアニストの堀口さんが看板娘を担当。多謝。
野崎洋一さんがカッコよすぎる話題のMVをヘビロテ
新譜の説明、毎回ここは和田が書いているのです
2ndや1stも含め、「全部下さい」と言ってくれる方が何人もいました。
まだまだBeagle Kickを知らない方、知れば響く方、いるんですね!がんばらねば!
クロスフェード試聴はこちら
ハイレゾ配信はこちら
=================================
DLsite.com(同人作品配信サイト) (FLAC版)
2ndアルバム発売記念 WEB記事
AVウォッチのニュースリリース掲載ページ。(全曲フルで試聴できる動画を掲載!)
OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版 DSD版)
e-onkyo music(MQA/WAV/FLAC)
ホームページが独自ドメインに変わりました!
スポンサーサイト