Beagle Kick 夏コミ特別企画 同人史上初! MQA-CDサンプラーを無料配布します!レッツ聴き比べ♪ #C96
《公式サイトについてお知らせ》
現在、Beagle Kickと検索しても公式サイトがGoogleの検索結果上位に表示されません。
まだご存じのない方のためにURLをご案内しています。(独自ドメインになりました!)
http://beaglekick.com/
どうも、Beagle Kickのプロデューサー橋爪です。
事務作業を中心に何でもやっております。
8/12のコミックマーケットでは、2ndアルバム収録曲の内、ShellyとROUTE357をフルバージョンで収録したMQA-CDサンプラーを無料配布します。
もちろん、同人音楽史上初です!
普通のCDの音と、MQAエンコードされたCDの音(2ndアルバム収録の音)を一枚で聴き比べできます!
MQAデコーダーがあれば、普通のCDの音と、MQAデコードした音の比較もできます。
PCでリッピングしてFLACなどのデーターにしてから、対応DAPなどで聞き比べしても面白いですよ。
MQAに関心のある方、当日「MQA-CDサンプラーください」と言えば、もらえます。
ごくごく少部数しか焼いてないので、欲しい方はお早めにどうぞ!
代わって新譜試聴はこちら。
公式サイトも更新しましたので、ぜひチェックしてみて下さいね。
☆コミケ96参加情報☆
8/12(月)
東京ビックサイト 南2ホール ケ 09a
頒布物:384kHz/32bit整数のハイレゾデータを収録したスペシャルDVD(192kHz等レート違いも同梱)
スタインバーグから今年1月にリリースされた最新オーディオインターフェースを使って、ネイティブ32bit整数録音&ミックスを実施。その音は、まさに新次元、超ハイレゾ領域!
SUMMER VIBEでは成しえなかったネイティブ32bit整数の音の真価とは? ご期待下さい!
【インタビュー記事】
これぞ、ちょっと未来のハイレゾサウンド! Beagle Kick(和田貴史&橋爪徹)本人が同人音楽初のMQA-CD『MIRACLE』の制作秘話を語る(インタビュー編)
スピーカーで音場感を楽しんで! Beagle Kick(和田貴史&橋爪徹)本人が、同人音楽初のMQA-CD『MIRACLE』の制作秘話を語る(試聴レビュー編)
同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る
AVウォッチのニュースリリース掲載ページ。
(同人音楽界では前代未聞!? 全曲フルで試聴できる動画を掲載!)
ハイレゾ配信はこちら
=================================
DLsite.com(同人作品配信サイト) (FLAC版)
OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版 DSD版)
BRAND NEW KEYS発売記念特集記事 インタビュー記事
groovers
ホームページが独自ドメインに変わりました!
スポンサーサイト