fc2ブログ

Beagle Kickは音けっと第四楽章に参加します! & PrimeSeatで使えるストリーミングカードを初頒布!

《公式サイトについてお知らせ》

現在、Beagle Kickと検索しても公式サイトがGoogleの検索結果上位に表示されません。
まだご存じのない方のためにURLをご案内しています。(独自ドメインになりました!)

http://beaglekick.com/


どうも、Beagle Kickのプロデューサー橋爪です。
事務作業を中心に何でもやっております。

APOLLOでは、お買い求めいただきありがとうございました!
初頒布のリミックスもなかなか好評でした。
買い逃した方は、次回のAPOLLOをお待ちくださいね。

さて、Beagle Kickは来月も即売会に参加します!
我々としては2回目の大阪。そう、あの音けっとです。

音けっと第四楽章

2019128日(日) 12:0016:00

難波御堂筋ホール 10

参加ジャンル:音楽一般 A00

頒布物:PrimeSeatで使えるお得なハイレゾストリーミングカードを初頒布します!


音けっとの公式サイトはこちら


最近、ハイレゾストリーミングに関する情報が何かと多いBeagle Kick。

日本のハイレゾストリーミングでは先駆けともいえるPrimeSeatでついにBeagle Kickが配信をスタートさせます。

仕様は、クーポンコード記載のカード形式

カードに書かれているWEBサイトにアクセスしてクーポンコードを入力すると、試聴方法の案内ページに飛びます。

そこでPrimeSeatをPCにインストールしてから、配信ページへのリンクをポチると自動でPrimeSeatが立ち上がりストリーミングで聴けるページが出てきます。(PCのみ。Win/Mac対応)

配信タイトルは、1stアルバムと2ndアルバム。もちろんオリジナルレートで配信!


まだハイレゾを体験していない方。既にCD版を持っていて、ハイレゾに興味はあるけどまずはお試ししたい方、こんな方々にお勧めです!

価格もがんばって抑えました。コードを入力してから1ヶ月間聴き放題です。

これで年末年始はハイレゾ三昧ですね!


この形式はPrimeSeatでも初の試みだそうです。

反響がないと次に繋がらないので、ぜひBeagle Kickを応援する意味でも買っていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします。


ハイレゾ配信はこちら
=================================
DLsite.com(同人作品配信サイト) (FLAC版)
NEW ERA ←最新作!

MIRACLE
2ndアルバム発売記念 WEB記事
AVウォッチのニュースリリース掲載ページ。(全曲フルで試聴できる動画を掲載!)



SUMMER VIBE [Complete & Bonus Pack]  BRAND NEW KEYS 

マルチトラックデーター集
祈りの丘 Multi Track  EVERYTIME Multi Track  VOTEVOLUTION Multi Track

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版 DSD版) 

e-onkyo music(MQA/WAV/FLAC)
=================================

ホームページが独自ドメインに変わりました!
ブックマークの差し替えをお願いします。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle