【M3 う-33b】2013秋 新曲「Tick Tock」試聴版
M3 2013秋 参加決定!
ブース:第二展示場1階 う 33b
2013年10月27日(日) 11:00~15:30
東京流通センター(TRC)
新作は1曲入りのCD-R。情報満載のペーパーも初作成予定です。
旧譜のYour Timeもイベント特価で頒布します!
M3のサイトはこちら。
こんにちは。
Beagle Kick中の人、橋爪です。
お待たせしました。
それではお聴き下さい!(いきなり何w
M3、新曲の試聴版をアップしました。
こちらはCD版のミックス・マスタリングを行ったものになります。
直前でごめんなさいっ!
ギターデュオとなっております。
ギタリストは、ルパン三世のバンドYuji Ohno & LUPINTIC 5などで活躍中の和泉聡志さんにお願いしました。
曲名:Tick Tock
マイク:Neumann M149Tube
マイクプリアンプ:AMEK 9098EQ
オーディオインターフェイスADC: Avid HD I/O
マスター音源フォーマット:176.4kHz/24bit(CD版は44.1kHz/16bit)
M3でのCD仕様:5mmケース入りCD-R 2曲入り(もう1曲は未公開ver'の1stシングル試聴版となります)
委託販売:予定はありません
ハイレゾ版販売:リミックス・リマスタリングを経て11月リリース予定
この難しいフレーズを見事弾いて下さった和泉さんのレコーディングに私も同席しました。

試聴版で一部が聞けるようになっているとおり、アドリブの演奏は本当に見事でした。
いい意味でニヤニヤが止まりませんでした。
とにかくこちらのツボを見事に突いてきて、これでもかと巧い(美味い)フレーズが次々出てくるのです。
皆さんにお聴かせできるのはベストテイクのみですが、全部聴いてもらいたいくらいに。

全体の流れとしては、デモを試聴し楽譜を見ながらデモといっしょに音の確認。
演出と討論を交えながら弾き方やギターのセレクトなどを行いテスト録音に入っていきました。
ディリクションを何度も行い綿密なやり取りが行われ、
プレイバックによるミュージシャン自身のチェックもやりながら、本録りに移っていきます。

何度か本録りを行いながらよりベストなテイクを作っていき、次に部分ごとの修正になりました。
デジタル録音ならではの技術です。ほんの数秒のフレーズも部分的に録り直しできるんです。
よい演奏を可能な限り残しつつ直したい部分をピンポイントで差し替える、時代の進歩に感謝しましたね。

《今回の楽曲で使用したギター》
ぜひ、M3ではBeagle Kickの新作CDを手にとって欲しいと思います。
私の作ったすごい地味なフリーペーパーもありますw (でも、情報はいっぱいですよ!)
ブースには和田と橋爪がおります。
買いに行ったりして一時的にいないこともありますがだいたい居ると思います。
ハイレゾ版のリリースは、来月中を予定しています。
配信サイトなど決まったらまたアナウンスします。
ぜひCD版との比較を楽しんでいただければと思います。
それでは、イベントでお会いしましょう!
************************************
当サークルのCD(旧作)は、現在とらのあなさんで委託販売中です。
全国の店舗にも配本されていますので、ぜひお近くの方は手にとってみてください!
そして!これこそ本命!
ハイレゾ版、WAV/FLAC共に現在、下記のサイトで販売中です。

(FLAC版です)

(FLAC版です)
OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/_/default/p/35487(WAV版です。単曲購入も可能)
特典として、CD版ブックレットの高解像度データ付
(OTOTOYは全曲セットの購入者限定)
音源のご感想などありましたら、toruemu★hotmail.comまでお寄せください。(★を@に変えて下さい)
受付は私ですが、作曲の和田にも責任を持って伝えます。
=================================
シングルタイトル:「Your Time」
収録曲数:3曲(ボーナストラックあり)

CD仕様:プレス版 スリムケースパッケージ(5mm厚) 4Pジャケット
ハイレゾ配信仕様:96kHz/24bit WAV、FLAC
同人ショップ、とらのあなにて全国展開中!
特集ページはこちら。
全国の店舗はこちら。(「秋葉原A店」「池袋B店」「旧名古屋店」を除く)
企画・プロデュース:橋爪徹
作曲・アレンジ・レコーディング・ミキシング:和田貴史
ジャケットイラスト:リタ・ジェイ
参加ミュージシャン・シンガー(録音順)
コーラス:相沢実奈
バイオリン:三葛牧子
ドラム:山内優
ベース:田辺トシノ
ギター:飯室博
ピアノ:野崎洋一
サックス・フルート:竹野昌邦
=================================
ブース:第二展示場1階 う 33b
2013年10月27日(日) 11:00~15:30
東京流通センター(TRC)
新作は1曲入りのCD-R。情報満載のペーパーも初作成予定です。
旧譜のYour Timeもイベント特価で頒布します!
M3のサイトはこちら。
こんにちは。
Beagle Kick中の人、橋爪です。
お待たせしました。
それではお聴き下さい!(いきなり何w
M3、新曲の試聴版をアップしました。
こちらはCD版のミックス・マスタリングを行ったものになります。
直前でごめんなさいっ!
ギターデュオとなっております。
ギタリストは、ルパン三世のバンドYuji Ohno & LUPINTIC 5などで活躍中の和泉聡志さんにお願いしました。
曲名:Tick Tock
マイク:Neumann M149Tube
マイクプリアンプ:AMEK 9098EQ
オーディオインターフェイスADC: Avid HD I/O
マスター音源フォーマット:176.4kHz/24bit(CD版は44.1kHz/16bit)
M3でのCD仕様:5mmケース入りCD-R 2曲入り(もう1曲は未公開ver'の1stシングル試聴版となります)
委託販売:予定はありません
ハイレゾ版販売:リミックス・リマスタリングを経て11月リリース予定
この難しいフレーズを見事弾いて下さった和泉さんのレコーディングに私も同席しました。

試聴版で一部が聞けるようになっているとおり、アドリブの演奏は本当に見事でした。
いい意味でニヤニヤが止まりませんでした。
とにかくこちらのツボを見事に突いてきて、これでもかと巧い(美味い)フレーズが次々出てくるのです。
皆さんにお聴かせできるのはベストテイクのみですが、全部聴いてもらいたいくらいに。

全体の流れとしては、デモを試聴し楽譜を見ながらデモといっしょに音の確認。
演出と討論を交えながら弾き方やギターのセレクトなどを行いテスト録音に入っていきました。
ディリクションを何度も行い綿密なやり取りが行われ、
プレイバックによるミュージシャン自身のチェックもやりながら、本録りに移っていきます。

何度か本録りを行いながらよりベストなテイクを作っていき、次に部分ごとの修正になりました。
デジタル録音ならではの技術です。ほんの数秒のフレーズも部分的に録り直しできるんです。
よい演奏を可能な限り残しつつ直したい部分をピンポイントで差し替える、時代の進歩に感謝しましたね。

《今回の楽曲で使用したギター》
ぜひ、M3ではBeagle Kickの新作CDを手にとって欲しいと思います。
私の作ったすごい地味なフリーペーパーもありますw (でも、情報はいっぱいですよ!)
ブースには和田と橋爪がおります。
買いに行ったりして一時的にいないこともありますがだいたい居ると思います。
ハイレゾ版のリリースは、来月中を予定しています。
配信サイトなど決まったらまたアナウンスします。
ぜひCD版との比較を楽しんでいただければと思います。
それでは、イベントでお会いしましょう!
************************************
当サークルのCD(旧作)は、現在とらのあなさんで委託販売中です。
全国の店舗にも配本されていますので、ぜひお近くの方は手にとってみてください!
そして!これこそ本命!
ハイレゾ版、WAV/FLAC共に現在、下記のサイトで販売中です。

(FLAC版です)

(FLAC版です)
OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/_/default/p/35487(WAV版です。単曲購入も可能)
特典として、CD版ブックレットの高解像度データ付
(OTOTOYは全曲セットの購入者限定)
音源のご感想などありましたら、toruemu★hotmail.comまでお寄せください。(★を@に変えて下さい)
受付は私ですが、作曲の和田にも責任を持って伝えます。
=================================
シングルタイトル:「Your Time」
収録曲数:3曲(ボーナストラックあり)

CD仕様:プレス版 スリムケースパッケージ(5mm厚) 4Pジャケット
ハイレゾ配信仕様:96kHz/24bit WAV、FLAC
同人ショップ、とらのあなにて全国展開中!
特集ページはこちら。
全国の店舗はこちら。(「秋葉原A店」「池袋B店」「旧名古屋店」を除く)
企画・プロデュース:橋爪徹
作曲・アレンジ・レコーディング・ミキシング:和田貴史
ジャケットイラスト:リタ・ジェイ
参加ミュージシャン・シンガー(録音順)
コーラス:相沢実奈
バイオリン:三葛牧子
ドラム:山内優
ベース:田辺トシノ
ギター:飯室博
ピアノ:野崎洋一
サックス・フルート:竹野昌邦
=================================
スポンサーサイト