fc2ブログ

【M3-2014春】頒布物の紹介です/マスターはハイレゾ制作

M3 2014春 参加情報
http://www.m3net.jp/
スペース:第一展示場 E08b
サークル:Beagle Kick(ビーグルキック)





これまでの作品のハイレゾ配信はこちら
====================================
DLsite.com(同人作品配信サイト)
http://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG23043.html
(FLAC版)

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版)
====================================

どうも、Beagle Kickの中の人、橋爪です。
サークル全体のプロデュース、ディリクション補佐、プロモーション周りを担当してます。

作曲・編曲・録音・ミックスの和田貴史は、
レコーディングとミキシングを終了し、CD版のマスタリング中
(ハイレゾ版のマスタリングは5月以降に行います)

さて、当日の頒布物の詳細が決まりました。

【頒布物】
・新譜 
SAILING 300円

・旧譜
Tick Tock 200円(残部わずか!
Your Time 600円(若干数)

※Your Time以外は、CD-Rとなります。



★会場特典★
Your Time 96kHz/24bit WAV マルチトラックデータ入りDVD-R
(CDをご購入の方でまだお持ちでない方に先着順でプレゼント!残りわずか!)

・フリーペーパー Beagle Kick M3 News Vol.2
今作で大活躍したオーディオアクセサリーについてミニコーナーで特集。
その他、ファンならずとも興味深い内容が満載です!


和田も橋爪も終日ブースにいます。
ときどき買いに行ってますので、二人のTwitterを見てみて下さい。
主に私が実況気味につぶやきます

これがM3を前にした最後のブログ更新になります。
次は会場でお会いしましょう!



2Mix音源から作成したクロスフェードデモを動画はこちら。
(CD版では、2Mixからマスタリング工程を経ます。そのため内容は異なります)



【トラックリスト(試聴順)】
1.「SAILING」
2.「NEXT TO YOU」
3.「TRUE VOICE」(ボーナストラック)
4.「LONGEST TIME (SOLO PIANO)」(ボーナストラック)

作・編曲・レコーディング・ミキシング・マスタリング:和田貴史

参加ミュージシャン:
AGt.&Vc. 伊藤ハルトシ
Pf. 野崎洋一
B. 田辺トシノ
Drs. 山内優
AGt.&EGt. 和泉聡志
Vn. 室屋光一郎


*************************************


ボーナストラックは、ジングル1曲とピアノソロ1曲です!
どちらもハイレゾ版のリリースはされませんので、CDのみの音源です。
ぜひ、M3に足をお運びいただきゲットしてくださいね。
(少部数のCD-Rのため、同人ショップへの委託は行いません)


Beagle Kick サウンドP 橋爪徹



打ち込みデモの試聴版は2パターン公開しています。

第一弾はこちら。


第二弾はこちら。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle