fc2ブログ

M3-2014春 新譜「SAILING」ハイレゾ版 堂々リリース開始!

これまでの作品のハイレゾ配信はこちら
====================================
DLsite.com(同人作品配信サイト)
http://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG23043.html
(FLAC版)

OTOTOY(高音質音楽配信サイト)
http://ototoy.jp/them/index.php/ARTIST/87203
(WAV・FLAC・ALAC版)
====================================

ハイレゾ リミックス版の試聴クロスフェード




どうも、Beagle Kickの中の人、橋爪です。
サークル全体のプロデュース、ディリクション補佐、プロモーション周りを担当してます。

作曲・編曲の和田貴史は、ハイレゾ版の作業を終えて通常業務に勤しんでおります。
ご存じない方もいるかと思うので説明しますと、和田はTVドラマや報道テーマ、アニメ・ゲームなどでも活躍する作曲家なんです!
千葉に自社のスタジオを保有し、Beagle Kickの音源もそこで録音・ミックスされています。


さて、長らくお待たせいたしました「SAILING」のハイレゾ版がついにリリース開始となりました。
5月のリリースを待っていてくれた皆さん、6月に入ってさらにヤキモキしながら待っていてくれた皆さん、大丈夫です。
心より安心してご購入ください!!

配信情報は以下の通りです!

各配信ページには私入魂の商品説明がありますので、それも合わせてお楽しみください。

========================================
【配信サイト】


SAILING DLsite.com直リンク
(FLAC版 アルバム購入のみ)


OTOTOY
http://ototoy.jp/_/default/p/43374
(WAV版 単曲購入も可能) ※FLACとALACはOTOTOYさん変換によるものです。


************
シングルタイトル:「SAILING」
トラックリスト:
1.「SAILING」
2.「NEXT TO YOU」
************

※CD-R版に収録されていた「TRUE VOICE」「LONGEST TIME(SOLO PIANO)」は
CD専用のボーナストラックのため、本製品には同梱されていません。


フォーマット:96kHz/24bit スタジオマスター版

作・編曲・レコーディング・ミキシング:和田貴史
マスタリング:大山高成

サウンドプロデュース:橋爪徹

《参加ミュージシャン》
AGt.&Vc. 伊藤ハルトシ
Pf. 野崎洋一
B. 田辺トシノ
Drs. 山内優
EGt. 和泉聡志
Vn. 室屋光一郎

========================================


配信ページにほとんど言いたいことを書いてしまったので、このブログでは何を書こうか考えました。

楽曲の詳しい話、裏話などは追って和田とも情報を吟味して書いていこうと思っています。
なので、ファーストアナウンスの今回は「「SAILING」のハイレゾ版はこれまでとどう違うのか」をちょっと解説します。


《「SAILING」のハイレゾ版がこれまでと比べて違う点》

1.和田貴史のミキシング技術がさらに向上。分離感・解像度・生の質感などが高まった。
2.橋爪徹がレコーディング・ミキシング・マスタリングの工程すべてにディリクション補佐として積極的に関与
3.ACOUSTIC REVIVEのアクセサリーが和田のスタジオに導入され音の純度・実在感・説得力などが大きく向上した
4.同アクセサリーが橋爪のオーディオシステムに導入されミキシング・マスタリングチェックで精度の高い確認ができた


1は、作品を重ねるごとに確実に伸びています。
音楽で仕事をしている和田を相手にオーディオリスナーの私が批評するのもどうなんだって思いますが、
皆さんに良質な音源を届けたいプロデューサーの立場からいつも厳しくディリクションしています。
そうした演出にほぼ一発で対応し、納得のいく音源を出してくる和田はBeagle Kickの主役といって差し支えないでしょう。

2は、今までも関わっていましたが、
音楽制作にちょっとずつ慣れてきて、気づきや疑問が増えてきましたし、その考えに多少なりとも自信が持てるようになってきました。
実際に私の提案や質問が楽曲に反映されています。共に作り上げているという実感がありますね。
それでも、そうそうたるミュージシャンの方々にもの申すのは本当に緊張しますよ!
いつも収録終わりはヘトヘトですw

3と4は、聴いてもらうしかないですねw
今までの音源も自信を持って提供できるものですが、「SAILING」は明らかに違います。
ぜひ、過去作持ってる方は聞き比べをしてみてください!

和田貴史のスタジオへのACOUSTIC REVIVE導入については、特集記事がメーカーのサイトに上がっております!
http://www.acoustic-revive.com/japanese/introduction/wadat01.html


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle