fc2ブログ

サックス・フルートを収録しました

音系・メディアミックス同人即売会
《M3サークル参加情報》

M3-2013春
日時:4/29(祝) 11:00~15:30
会場:東京流通センター(TRC)第一展示場、第二展示場
ブース番号:東1 D10b(お誕生日席です)


こんにちは。
Beagle Kick中の人、橋爪です。

このほど、M3用のCD版がマスターアップしました!
和田さんのミックスの後、マスタリングエンジニアの手に渡り、実にカッコイイ音に仕上がってます。



それでは本題。
M3 2013春で頒布する新作のサックスとフルートの収録をレポートします。
場所は、サークルメンバー和田貴史のスタジオDimension Cruise Studio。

今回の音源はサックスが主メロを演奏することが多い曲です。
サックスと言えば、JAZZやフュージョン。
私が生演奏のインストを意識した最初のジャンルでもあります。
作曲の和田さんが私の好みを意識してくださったのか分かりませんが、とにかく喜々とした気持ちで現場に向かいました。

私は都合でフルートの収録には立ち会えませんでした。
サックス演奏だけを拝見した感想としては……
とにかく楽曲の理解力、表現力が桁外れということです。
いい意味で開いた口がふさがらないとはこれなのかとw

竹野さんは非常に多くの作品でサックスなどを演奏されているバリバリのスタジオミュージシャン。
楽譜を見て、デモを聴いて、さらりと一回なぞって、次からすぐ本番。
この一連の流れが端から見てると信じられない光景でした。

アドリブのフレーズが多く登場する楽曲ですが、
初回からいきなり正解を演奏できる力量には圧倒されました。
(もちろん、気付く点はさらに作り込んで直していらっしゃいました。いわゆるパンチインアウト録音です)

IMG_1864.jpg
サックス演奏中の竹野さん


話は変わってキーボードは今回オンライン収録となりました。
ご自宅で演奏したライン録りの音源を和田さんのスタジオにネットを通じて送りMIXするという流れです。
アドリブのフレーズが盛りだくさんの演奏になっています!

P8270839.jpg
キーボードの野崎さん

写真は過去の物ですが…
音的には電子ピアノって印象ですね。
生演奏になることで音に厚みが出ました。


さて、次回の更新ではトラックリストや価格の発表ができると思います。

もしかしたらクロスフェードを公開できるかも……?!

どうぞご期待下さい!


【Beagle Kick オリジナル楽曲制作プロジェクト 第一弾】(更新情報有り

企画:ニコニコ生放送「トオルの聴いて観たくなるラジオ」オリジナルテーマ曲制作
連動企画:M3にてシングルCD頒布、高音質配信サイトにて96kHz/24bitのマスター音源を配信

収録楽曲数:全3曲(ボーナストラックあるかも…)
高音質配信フォーマット:FLAC(予定)、WAV
配信サイト:2箇所を予定

企画・プロデュース:橋爪徹
作曲・アレンジ・レコーディング・ミキシング:和田貴史

参加ミュージシャン・シンガー(録音順)
コーラス:相沢実奈
バイオリン:三葛牧子
ドラム:山内優
ベース:田辺トシノ
ギター:飯室博
ピアノ:野崎洋一
サックス・フルート:竹野昌邦
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle