fc2ブログ

コミケ92 大盛況の内に終了!大感謝、超感激!

コミケ92、一日目。
皆様お疲れさまでした~~!
あいにくの天気でしたが、とても涼しかったですよね。

僕らはこれまでM3とAPOLLOのみ参加してきましたが、ついにコミケにも初参加しましたよ。

DSC01978.jpg 

M3と違い”常在戦場”であるコミケは決して甘くない。
きっと厳しい結果で終わり、二人で涙を呑むだろうと覚悟していました。
言ってみれば、今回限りの「1回はやってみよう」という冒険心。

DSC01973.jpg 

ところがどっこい!
結果は、驚きの大盛況!

新譜……

完売!

旧譜……

飛ぶように売れていく!


参加者の皆さんとの対話も頻繁に生まれ、総じて楽しい一日になりました。

これでBeagle Kickを知ってくれた皆さん、ぜひこれからも私たちをチェックしてみて下さい。
ハイレゾと高音質にこだわりながら、生演奏を積極的に取り入れ、他では聴けないような音楽を発表していきます。

コミケ参加が予想を遙かに超えて好調だったことを受けまして、
和田と今後の展開を話し合ったところ、「夏なら出てもいいかな」という方向でまとまりました。
新譜は難しいかもしれませんが、次回も申し込んでみようと思います。


そして!!
もう一つご報告があります。

オーディオビジュアル系ニュースサイト、
ステレオサウンドオンラインにてBeagle Kickの特集記事がアップされました!
もうチェックされていますか?

DSC01976.jpg 
こんな風にブースに置いて閲覧できるようにしてましたw

今回の新作に合わせて編集さんにレコーディングを取材していただき、私のコメントも添えてコミケの前日に公開されました。
収録風景含めて、非常に読み応えのある長編記事となっております。
ぜひ、読んでみて下さいね!

・同人音楽初の768kHz/32bit超ハイレゾレコーディング・プロジェクトに密着。作られたのは生演奏より生々しい驚愕のサウンド


【768kHz/32bit整数の再生に対応したUSB-DAC】
Chord Electronics 「Mojo」
iFI-Audio「micro iDSD BL」もしくは「micro iDSD 」
OPPO USB DAC「Sonica DAC」
RME 「ADI-2 Pro」
SONY 「TA-ZH1ES」
SMSL 「M9」
SOULNOTE 「D-1」
CHORD「DAVE」
(2017/8現在)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle