fc2ブログ

32bit整数によるネイティブ録音ではありませんでした

Beagle Kick ファンの皆様へ

いつもBeagle Kickを応援いただきありがとうございます。
プロデューサーの橋爪徹です。

今回、私たちが行ったSUMMER VIBE制作プロジェクトにおいて、
「32bit整数のアナログデジタル変換、および32ビット整数のデジタル伝送、かつ32bit整数のままデジタル録音」という前提が誤りであったことが判明しました。

誠に申し訳ありません。
誤った告知で作品を頒布したことを深くお詫びいたします。

この誤りは、ステレオサウンドオンラインの記事が掲載され、関係各所への閲覧が行われたことで発覚しました。
詳細は、同記事や本Blog内の修正記事をご覧いただければ幸いです。
(徹底的に詳細に踏み込んでいます。ぜひ両方をご一読ください)

(私の知る限り)WEBや雑誌含め、これまであらゆる媒体の記事がこの事実にノータッチでした。
私たちも32ビット整数によるネイティブ録音が出来ていることを信じて疑いませんでした。
しかし、それは単なる早とちりであり、既出の情報を信じたことによる誤解だったのです。

私は、ソフト開発元や機器販売元に度重なる取材を重ね、事実を明確にしました。
それは、現在のところ32bit整数録音はネイティブでは不可能という衝撃の内容でした。

Beagle Kickのファンの方は、私たちの音楽が好きで買ってくれる方がほとんどだと思います。
しかし、中にはハイレゾであること、ハイレゾにこだわっていることに価値を感じている方もいるでしょう。
本当に嬉しいことであり、期待に応えられる作品を作りたいと常に思っています。

しかし、今回の事実が発覚したことで、その期待を裏切ってしまった責任を感じています。
重ねて心よりお詫びを申し上げます。

ただ、少しの弁解をさせていただくと、ステレオサウンドオンラインで書いた音質への評価は嘘や誇張の無い本心です。
原稿を修正するにあたり、一切の迷いはありませんでした。
科学的な根拠は説明できませんが、リアルタイム変換による32ビット整数録音は確かな音質的価値を持つのです。

今後はハイレゾ音楽制作ユニットとして、事実の確認には細心の注意を払い、
みなさんをアッと思わせるユニークでぶっ飛んだ企画に挑戦して行きたいと思います。

今回ガッカリさせてしまった方には、本当に申し訳なくお詫びのしようもありません。
この失態はより良い音楽を作っていくことで挽回していく所存です。

どうか、これからもBeagle Kickをよろしくお願いいたします。


プロデューサー 橋爪徹

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Beagle Kickの中の人

Author:Beagle Kickの中の人

オリジナル音楽制作サークル「ビーグルキック」です。
作曲家:和田貴史とオーディオライター・音響:橋爪徹が中の人です。
CDを超える高解像度の音楽データ=ハイレゾ音源による制作・配信もしています。
ジャンルはインストがメインとなります。いわゆる同人音楽です。
ご連絡は公式サイトの右上、CONTACTフォームよりお願いします。
アイコン・ロゴデザイン:藤宮藍






同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

sidetitleリンクsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle今までの訪問者数sidetitle